REGRETブログ

REGRETブログ

世の中から後悔を減らすためのブログ

【もうコロナ前には戻れない】コロナを嘆くではなく、コロナまでの考えを改め生き延びよう【AfterWorld!!】

f:id:mr-regret:20210107172605p:image


今回は残酷なまでの現実のお話をします。

 


まず、コロナ前までと同じ生活に戻ることは決してありませんし、リモートワーク以前の生活には戻れません。

 


また、飲食業界もこれだけ『デリバリー』が浸透してしまった世界では、コロナが明けたとしても引き続き『デリバリー』で注文しますからもとには戻れません。

 


求人も少ないですが、これから半年~数年間は有効求人倍率は厳しい状態が変わることがないので戻れません。

 


ぜひ、今回はそんな現状と今後の考え方を話たいと思いますので、最後までお読みいただければと思います!!

 

【もうコロナ前には戻れない】市場原理のお話し

f:id:mr-regret:20210107172755p:image

 

まず前提として世の中には残酷な市場原理がある。

 


市場原理とは、売る側は『商品を高く売りたい』し、買う側は『商品を安く買いたい』といったお話になる。

 


これだけじゃなくて『供給が増えると価格は下がる』という性質もあるし、逆に『需要が増えると価格は上がる』という真反対の性質も市場原理は持ち合わせてる。

 


ここらへんは難しいので、また機会があったらお話しますが、どう考えても『リモートワーク』の方が『需要がある』ので人気になりますから『優秀な人』が増える。

 


逆に『オフィス勤務』ら『需要がない』ので不人気になり『優秀な人』が減って人的資産が減っていきます!!

 


なので、供給を増やして『価格が下がる』そして『安かろう悪かろう』へとどんどん進んでいき『オフィス勤務』の企業は『需要』を生みにくくなっていきます。

 


市場原理に則って自然淘汰へと進みますし、多くの人々は『リモートワークの良さ』を知ってしまいましたから、コロナ明け後もリモートを選ぶことが増えます。

 


なので残念ながら『DX対応』をせずに、コロナが明けたら『もとの世界に元通り戻ること』を願っている限りは永遠に衰退を続けることを理解しないといけません。

 


これは会社員もそうで『リストラ(解雇)』されてるにも関わらず『人的スキル』を磨かずにだらだらと『転職活動(同業種のみ)』で行っていては貧困へと向かいます!

 


あなたをクビにした業界は、これからも同業種含めて厳しい日々が続きますから、ぜひ異業種のスキルをつけて『人的スキル』を身につけて歩んでいきましょう!!!

 

【もうコロナ前には戻れない】ウイルスとの共存

f:id:mr-regret:20210107172926p:image


これは私の読みでしかありませんが、これほどまでにウイルスの関心が高まり知識が高まった世界からもとの世界に元通り戻るとは考えにくく、コロナが明けたとしてもそんなマスクをした生活は5年くらいは続きます!!

 


なので企業での勤務は依然として『マスク着用』『アルコール消毒』『リモートワーク』『検温』などが続く。

 


すでにお気付き方も多いかもしれませんが、そんなかったるい『勤務体系』で過ごし続けるのは宜しくない!!

 


なので、これからは『個人事業主』が増えるでしょう!

 


時代の流れとしても5Gが導入されましたから、個人で案件を獲得することがしやすい時代になりましたし、YouTubeはやや危ないですが、そういった個人での収益化も自分で構築しなくても環境は整っています。

 


他にも『BASE』や『17ライブ』や『UberEATS』や『WIX』や『ココナラ』や『Udemy』など沢山ある。

 


なので、優秀な会社員で柔軟性を持っているかたは、進んでこれらを活用したり、クラウドワークスなどで『作業の外注化』をしつつ、スモールビジネスを始めてる。

 


ここがかなり大切で、スモールビジネスを2020年及び2021年の『このタイミング』で動けるか?動けないか?でこれからの生き残りゲームの勝者が決まります。

 


わかりやすいのが『手越祐也(独立)』『オリエンタルラジオ(独立)』『マコなり(YouTube引退)』『さんこいち(YouTube解散)』『ヴァンゆん(プロデュース始動)』ほかにも芸能人YouTuberが増えたのもわかりやすい!!

 


要するに『現状打破』が必要な時期に突入していますので、これまでのやり方は『コロナ時代に最適化』させることが必要で、それはひとそれぞれにやり方がある。

 


例えば『飲食業界』では『クラウドキッチン』と呼ばれる『飲食スペースを持たず、持ち帰りでの商品提供も行わない、デリバリー専業ビジネスモデル』も生まれた。

 


こういう変化は色々な業界で起こっていて『テレビ→YouTube』もわかりやすい転換期に入っています。

 


また『文字→動画→音声』と流行も移り代わっていっていますので、動画投稿に固執しすぎているのも案外危険ですし、音声も媒体選択をミスると危険だったりする。

 


ぜひ、ウイルスと共存できる生き方を模索しよう!!!

 

【もうコロナ前には戻れない】コミュニティが大切

f:id:mr-regret:20210107173101p:image


ここからは『さらに踏み込んだ』内容となります。

 


個人事業主のかたはわかると思いますが、お仕事で大切になってくるのは『コミュニティ』を持つことです!!

 


それは色々な形があって良いと思いますが、クラウドワークスとかでコミュニティを広げていくのも良いですし、オンラインサロンを作ったり参加するのも良い。

 


また、TwitterInstagramなどのSNSでフォロワーを増やして『キャッシュポイント』に誘導するも良し。

 


要するに『オンラインでもオフラインでも人との関わり』が大切になりますし『YouTube』も『コラボ』で登録者や再生回数を伸ばすので、これらもそうです!!

 


なので、できるだけ早い段階で2021年の年内に、なるだけ『コミュニティに入る』か『コミュニティを作る』取り組みを始めておいたほうが良いと思います!!!!

 


私の場合は『REGRETブログ』もそれに該当しますし、他にもSNSやコミュニティを参加したり作っている。

 


そういった1個1個のコミュニティから『安定的なお仕事』を1件1件積み上げたほうが『個人事業主になってからの安定的な収入』に繋がりますから意識しましょう。

 


毎回案件を獲得して毎月『取引先が入れ替わる』経験は私もしていましたが、それだと『消耗(疲れる)』ので早い段階から『継続案件の確保』をした方が良い!!!!

 


もちろんクラウドワークスや直接の営業などからも案件は取れますので、そちらも引き続き行いつつ、自分の所属する組織を持ったり、コミュニティを持ちましょう。

 


そうしないと『パタッと倒れて』しまい、かなり残酷でハードワークな『下請け個人事業主』として『こき使われて消耗する貧困生活』が幕開けしてしまいます!!!

 


ここを理解しないで『YouTuber』や『17ライバー』や『tiktoker』や『ライター』や『プログラマー』や『デザイナー』や『せどらー』になってしまいますと危険。

 


そういう人たちは2022年や2023年に苦しみながら『過酷な会社員』へと舞い戻ることになるでしょう!!

 


また、舞い戻れれば良いですが『履歴書』には『空白期間』として見られてしまいがちですし、有効求人倍率も高いでしょうから『求職は難航』してかなり危険です。

 


ぜひ、ここも意識して歩むと良いと思いますよ!!!

 

【もうコロナ前には戻れない】他と異なれ、抗え!

f:id:mr-regret:20210107173307p:image


正直この内容が『1番難しい』側面だと思います。

 


まず会社員をしていると『周りも会社員』ですし、副業禁止なら『周りも副業していない』環境になります!!

 


周りが非正規雇用なら『周りも同じ』ですし、残業が多いなら『周りも同じ』なので『焦らなく』なります。

 


焦らないと、この『コロナ禍の変化』に気付くことが出来なくて、そのまま『時すでに遅し』になりがちです。

 


私は『会社員』と話すことは少ないですが、たまぁーに『派遣』とかを『短期間』やってみたりして思うのですが『危機感』を持てない人たちが溢れかえっている。

 


また、満員電車に『コロナ禍』で揺られて危機感も低いおじさんやおばさんを見てると、未だに『ガラケー』や『ソシャゲ』をして時間を無駄に浪費していたりする。

 


また、飲み屋街を除けば『上司や部下の愚痴』をいって、飲み屋にお金を落として『現状維持』を続けて『変化から逃げる』という行為を毎日朝から晩まで続ける。

 


こういう人達は2021年や2022年に間違いなく『路頭に迷う可能性』が高いので、覚悟すべきでしょうし、そう言う人たちは私のブログや本など読まないでしょうね…

 


なので、本当に『この記事を必要としそうな人たち』が居たら、この記事を『要約して伝えて』あげて下さい。

 


それでも、声が届かないならどうしようもないですが、とくに2021年時点で『30代以上』のかたが危険です。

 


彼らの年齢は『会社員時代』でしたから、なかなかこの『コロナの転換期』を受け入れにくかったりします!!

 


逆に若い世代は柔軟なので、すぐに『YouTube』とか『BASE』とか『WIX』とか『プログラマー』とか、新しい技術を楽しみながら受け入れると思います。

 


せひ、これら内容を踏まえた上で『もうコロナ前には戻れない』ことを理解して2021年を生きると良いです。

 


これを踏まえて生きることが出来て、アクションをちゃんと起こせているのでしたら2022年以降も『路頭に迷うことなく』会社員でも個人事業主でも法人でも…

 


時代の転換期に柔軟に対応して『サバイヴ』していけると思いますので、意識されてみてはいかがでしょうか?

 


本当は以上となります。 ではまた…